top of page
  • maikoseitai2416

肩の痛み・コリの原因になる筋肉②

長時間のデスクワークや、手元での作業が多くなると上腕三頭筋や前腕屈筋群に負荷がかかります。


上腕や前腕にかかった負荷をそのままにすると、肩の筋肉が腕に引っ張られることで肩の痛みやコリを作り出す原因になることがあります。


日常、腕の痛さやダルさがなくても負担はかかり続けているので、普段からストレッチやマッサージを行って腕の負担を取ってみてはいかがでしょうか??












閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示

この季節、日中は暖かく朝晩は冷え込む事が多いため、身体が十分な柔らかさを取り戻せていない状態で急に動いたりすることで、ぎっくり腰や首の筋違えなどが起こりやすい季節になります。 暖かくなってきているのに腰痛や寝違えが増えるのはこのためです。 ★身体を痛めてしまう主な原因 ①寒暖差‥日中が暖かいからと言って身体の中まで温まっているわけではありません。 朝晩と日中の気温差で身体が対応しきれていない事が多

bottom of page